CAT760samba追加

CAT760 (sargeベース版) に samba を追加するキットです

ダウンロード

インストール

ルートディレクトリに移動
  # cd /             
ReadWriteにする
  # rommode rw       read/write にする
展開
  # tar xzvf /mnt/kaihatsu/samba_sh4_sarge.tgz
       結構時間が掛かります。数分まってください。

/etc/inetd.conf の編集(1行追加)

viエディタで編集します
  # vi /etc/inetd.conf

一番最後に1行追加します

#:OTHER: Other services
netbios-ssn    stream  tcp     nowait  root    /usr/sbin/tcpd  /usr/sbin/smbd
リードオンリーに戻します
  # rommode ro

再起動します。

再起動後、WindowsPC のエクスプローラから

\\IPアドレス

で接続することが出来ます。ユーザ名などを聞かれてきますので kaihatsu, kaihatsu でアクセスしてください。

応用例

/tmpをSAMBAで共有する

/etc/samba/smb.conf を編集し、最後に3行付け加えます

[tmp]
       path=/tmp
       read only = No

sambaを再起動します

# /etc/init.d/samba restart

ちなみに、CAT760では /tmp は ramdisk になっています。デフォルトのサイズは2Mバイトです。/tmp のramdiskサイズを大きくするには

/etc/init.d/mounttmpfs

の size= を編集し、再起動してください。

#! /bin/sh
PATH=/lib/init:/bin:/sbin
mount -t tmpfs tmpfs /tmp -o size=2M,mode=1777
mount -t tmpfs tmpfs /var -o size=2M,mode=755
cp -a /var.rom/* /var/

関連

Last-modified: 2009-07-02 (木) 17:53:09 (5844d)