CoLinuxインストール基本設定編

前章:CoLinuxインストール導入編

さっそくCoLinux起動・・・と行きたいところですが、基本的なセットアップをしなければなりません。

方針としては

C:\Program Files\colinux             colinuxシステムのインストール
C:\colinux                           ディストリビューションのインストール

とします。複数のcolinuxを使い分けたいときは C:\colinux をリネイムするなり、数を増やすなりしてください。

以下の手順に従って設定を行ってください。

  1. C:\colinux を作る
  2. C:\Program Files\colinux\vmlinux を C:\colinux にコピーする
  3. C:\colinux に config.txt を作る
    config.txtの例
    kernel=vmlinux
    mem=128
    hda1=c:\colinux\rootfs.bin
    hda2=c:\colinux\swapfile.bin
    root=/dev/hda1
    ro
    eth0=tuntap,TAP
  4. Debian-4.0r0-etch.ext3.1gb.bz2 ファイルを展開し、C:\colinux に置きます。
    圧縮形式BZ2なので、eoやlhaplus等の圧縮展開ソフトを使って展開します。
    展開後は1GBになりますのでディスク空き容量に注意してください。
    これが仮想ハードディスク(正確にはパーテーションブロック)となります。
  5. C:\Program Files\colinux\colinux-daemon.exe のショートカットを C:\colinux に作ります。
    setup12.png
    プロパティーを開き、
    リンク先の後ろに   -t nt @config.txt
    作業ホルダを       C:\colinux
    とします。
  6. ショートカットを起動するとcolinuxが立ち上がるはずです。

setup15.gif

ユーザー名 root、 パスワードも root でログインできます。
まだ何も入っていませんが少し遊んでみてください。
終了は通常のlinuxと同じくshutdown -h now です。

関連リンク

  1. CoLinuxインストール導入編
  2. CoLinuxインストール基本設定編
  3. CoLinuxインストールネットワーク設定編
  4. CoLinuxインストールdebian設定編
  5. CoLinuxインストール開発環境の構築編
  6. CoLinuxインストールQt/Embedded編
  7. CoLinuxインストールネットワーク応用編
  8. CoLinux TIPS
  9. Debian FAQ

自動リンク

コメント欄